人気ブログランキング | 話題のタグを見る

橋の下で考えた

橋の下で考えた_f0257789_22233559.jpeg


この太鼓
橋の下
WS出店
客が来る保証なんて何も無いなか
暇つぶしを兼ねた露天パフォーマンスとして皮を張った
故人 内山伸治さんの遺作


…「店・ミセ」の語源は「見せ」見せることにあると思ったり…

ところが
皮を巻く芯にあたる内リングを忘れるという痛恨のミス(*_*)

でもふと閃いた💡
隣に頼もしい職人がいるじゃないか!

橋の下で考えた_f0257789_23124948.jpeg
普段は鉄で作るリング
だけど鉄以外の素材
植物由来の素材を内リングに使ってる太鼓もわりとよくある
竹という素材がふんだんにあるのが橋の下

一瞬自分で作ることも考えたけど
なんせやったことないことだから
時間はかかるわ
サイズは合わんわ
強度も怪しいわで
やり直しの繰り返しで日が暮れるのが見える

橋の下で考えた_f0257789_22574811.jpeg

それより
プロが隣にいるんだもん
頼むが早い

橋の下で考えた_f0257789_22482658.jpeg

橋の下で考えた_f0257789_22452398.jpeg

さすが本職
サイズと用途を伝えたら早い早い
ものの5分10分でサクサクっと
一発OKでぴったりの竹輪作ってくれた

橋の下で考えた_f0257789_22463346.jpeg

竹という素材に慣れ親しんでるからこそ出来る技

橋の下で考えた_f0257789_22471677.jpeg

橋の下で考えた_f0257789_23022271.jpeg


さてこの仕事に対して釣り合うところはどのラインだろうか?と考える
「こんなのぜんぜんいいよそんな大した手間じゃないし」
とまっぽんは言うけど

でもね
俺が同じもの作ろうと思えば何時間かかるか予想もつかないんだよ

ここは投げ銭飛び交う天下御免の橋の下
きっちり投げましたよ
小銭じゃない
紙の方を

橋の下で考えた_f0257789_22585981.jpeg

自分自身の身体感覚に照らして
釣り合うところを

プロは一見サクサクこなすの
簡単そうに
でもそこに至るまでには見えない膨大な積み重ねがあるわけよ
絶対に

最初からサクサクは出来る人はいない
繰り返し繰り返しして来た者にしか
サクサクと動く手を持つことは出来ない

払うべきは銭 以前に敬意…なんかな

その膨大な積み重ねに対する敬意

自分には無い経験に対する敬意


竹さえ有れば世界のどこであれ鉈一本で間に合うものを作ってしまう
それが竹細工職人

凄い技ですよマジで

土から生まれ土に還る
毎年毎年困るほど生えて来る
無尽蔵とも云える 竹 という天然資源を
人力以外のエネルギーを借りることなく活用する技

石油 核 風力 太陽光…
増え続けるエネルギー需要にどう供給するか?
無理が生じてる現代にあって
その逆を行く

あり余る資源を人力で活かす
温故知新の手の仕事
これからもっとも必要とされる技
そういう時代でしょ

橋の下で考えた_f0257789_22494638.jpeg

こういう技こそ報われる世の中を
そういう明日を
迎えるには
俺自身はどう動くとちょうどイイのか
考えるよね

橋の下で考えた_f0257789_23141151.jpeg


にしても
故人 内山さんのこの仕事
この人もコツコツ積み上げて来た人
やり過ぎでしょ
っていうくらいやってるこの仕事

橋の下で考えた_f0257789_23002635.jpeg
どう評価されたら報われるんだろう?
難しいね

考えるって難しいし面倒くさいし

でも
考えなきゃ
納得出来るところには絶対にたどり着かない
それだけは確かだな
思う

橋の下で考えた_f0257789_22585981.jpeg

橋の下で考えた_f0257789_23160935.jpeg



ちょうどイイご縁に恵まれますように(^_^)




by kei-grande | 2018-06-15 23:19 | Kette ケテ