人気ブログランキング | 話題のタグを見る

土着

インスタにTikTok
1分以内でも長過ぎる
10秒以内が勝負!

もうブログの時代じゃねぇよなぁ

そんな思いと
日々の多忙もあいまって
すっかり放置しっぱなしのブログ

…でしたが

ここんとこの暮らしのフィールド
というか
仕事のフィールド
豊田のお山

で懇意にさせていただいている

新しく盛り上がる
と書いて

新盛


土着_f0257789_22284400.jpeg

山恵
(山の恵み!)
土着_f0257789_22294415.jpeg
のボスが
次世代へぼちぼちバトンを渡していく
とのことで

来年度から代表を引き継ぐ
井原さんとミーティングの時間を持たしていただきまして
土着_f0257789_22304995.jpeg
これから先
お山の恵みをいかに享受していくか
そこにグランジ工房はどう絡んでいけるのか
どうお役に立っていけるのか
お喋りを進めるなか

やっぱりイベント
体験型エンターテイメント
大事だよね
やりたいよね

そういう話に

参考になればなぁ
と過去の記事を
引っ張り出して目を通してみると




なんと
一貫したブレない芯を再認識

じゃあの頃から俺
変わってないのかというと

より暮らしのフィールドに深く根差した形で
川上と川下の循環を促す役割
やれてんじゃないのかな
そんな自認
自覚
自負
はあったりします
微力ながらもね

土着_f0257789_22381221.jpeg

身土不二
音土不二

わたしたちの次の世代が健やかに暮らせる未来のために出来ることはなんなのか
土着_f0257789_23034843.jpeg
名古屋のバックカントリー豊田のお山から
新生《山恵》を筆頭に
リアルに足を運んで意気投合した仲間たちとコラボして発信する
今後の展開を

Check it out!


土着_f0257789_23010464.jpeg



# by kei-grande | 2023-07-30 23:08 | Projeto 企画

pahu

向こうでは伝統的にサメの皮を張るんだってさ
ケモノの皮よりも身近で手に入りやすい素材だったんだろうね

あるもんで創る
コレ世界共通の基本


pahu_f0257789_02331156.jpeg


pahu:パフ と呼ばれるハワイの太鼓の大きな特徴は
片面張りでなおかつ底が抜けてないこと

どんな音に鳴るかあんまり想像つかなかったけど
片面張りでありながら両面張りに似た音に鳴るんだね
意外な発見!

pahu_f0257789_02333408.jpeg


あるもんで
その土地にあるもんで

そのスピリットに基づくんなら
これもありだよね

竹と鹿

pahu_f0257789_02341023.jpeg


こういうの作ってみたいんだけど出来ますか?
という問い合わせを発端に

装飾にどこまで凝るかによるけど
普段まったく工作しない人で
1日〜2日くらいかけて完成イメージのWS
を想定して試作してみました


pahu_f0257789_02343461.jpeg


太鼓好き
ハワイ好き
フラ好き
自然素材好き
etc…

ピンと来た方
ご連絡お待ちいたしております(^_^)


pahu_f0257789_02350947.jpeg

pahu_f0257789_02353090.jpeg








# by kei-grande | 2020-02-03 02:40 | Projeto 企画

up down :リズムとはつまるところ起伏の妙だ_f0257789_23091565.jpeg


2020年の初夢は…
山の測量
…でした

そっから今日まで1日も欠かすことなく毎晩見る夢は山山山
太鼓でもなくカポエイラでもなく山
どんだけ山LOVEなんだよ俺

いろんな流れのなか2019年4月より始めた山の測量
やるこたぁひたすら登って降りて降りて登って
up down up down の繰り返し
なんだこれはリズムじゃないか!
山はリズムが明確なんだ
街のリズムは平坦だ

そんな発見も有ったり

人生初めてのお勤め8時5時というリズムは新鮮で
これはこれで面白かったりして
いろいろ学びも多いし
自分自身驚きなのが意外や意外
早起きが苦じゃないこと
それは毎日の出勤
日の出のタイミング
山に向かって車を走らせるそのこと自体がどうも好きみたい
野外フェスに出店で向かう感覚と似てるっていうか同じ感じ
山道を走るのが好きみたい
山道はグルービーなんだよね

でアフター5は整体師もやりつつ
土日祝日はちょこちょこイベント出店やWS
新しいグルーブにどう乗ろうかと模索の日々

たまにポンと空いた日は
太鼓作りてぇ〜
とか思いつつ
なんか気がのらない
というか
そこまで行き着かない

畑やったり家の修理したり
家族と過ごす時間も大事にしないとだしね

そんなこんなで2019年4月以降の太鼓仕事は
修理とか張り替えとかをちょこちょこやったくらい
太鼓日和とはほど遠い日々の暮らしに悶々としたっちゃしてたけど
そこは逆転の発想
音遊びのWSに力を入れて動いてみた年でした
太鼓さえ持ってればほか準備に要する時間いらないもんね

自分はただ楽器を作る技術を持ってるだけで
音楽についてとやかく言えるほどの知識も技術もない
と思ってた節が有ったけど
楽器を作る人というスタンスから見えて来る音楽の構造というものも有ったりして

それを時々のシュチュエーションに応じてパッケージして売ってみたら…

太鼓作るより断然仕事の単価高いじゃん!
整体よりも高いところ行けるじゃん!
っていうか森林組合ほぼ最低賃金で泣ける
でも太鼓作って売るより高い
ブラック過ぎるにもほどが有る
現金を得る手段として考えたらあかんだな
と改めて思い知る

喜びとして作らにゃ

いろんなスタンスがあるけども
そんなかで俺は
一個一個をより大切に創ろう
限られた時間のなか

そんなふうに今思います

数はグンと減りますがちょこちょことまた新作を世に出して行きます
そして音遊びWSこれは更に力を入れてやって行きたい分野
今のところ2月に神戸6月大阪を予定

そんな感じで2020年始めたいと思います
今年も宜しくお願いします

ご縁に感謝💫


明日からはまた森林組合仕事始め
今宵の夢はたぶんまた山
なんだろうなぁ〜

up down :リズムとはつまるところ起伏の妙だ_f0257789_23103120.jpeg


# by kei-grande | 2020-01-06 23:11 | Outros その他




流れ行く音楽を視覚的イメージとして観てとる
そういう感覚を持っている人は割合多いんじゃないかと


「なんとか観音」みたいな
“観音”という言葉が差すのはこのことなんじゃねぇかなぁ


…ふと思う
音が観れるモノならば
目で聴くことだって有り得るんじゃね?

“目で聴くリズム”
そういうモノとして紋様を捉えて見ることにしたここ最近


紋様考:観音・聴形:『見聞一致』_f0257789_18433001.jpeg
紋様考:観音・聴形:『見聞一致』_f0257789_18464609.jpeg
紋様考:観音・聴形:『見聞一致』_f0257789_18450199.jpeg
紋様考:観音・聴形:『見聞一致』_f0257789_18484548.jpeg
紋様考:観音・聴形:『見聞一致』_f0257789_18473107.jpeg











……………

“観音”っていったいなんなのかをちょっと調べてみたら
『見聞一致』という仏教用語に出くわした

見ると聞くは同じこと
だってさ

やっぱりそうか
昔の人もそう感じてたのか
だよね
そうだよね



# by kei-grande | 2019-04-08 19:16 | Atabaque アタバキ

オワリ ノ ハジマリ

一つの終わりは形を変え
新たな始まりを始める

温かに息衝く命を包んでいた皮衣は
冷ややかな26インチアルミホイールを包み込み
何を唄うのか

オワリ ノ ハジマリ_f0257789_23215940.jpeg
オワリ ノ ハジマリ_f0257789_23230852.jpeg



明日3/2から始まる『富士山環境展 8』に出展します

最終日3/24には太鼓作りWSもやります



“皮で皮を張る”
太古からあったであろう太鼓の作り方
好きな人にはたまらん内容だと思います
好きな人集まれ〜♪

オワリ ノ ハジマリ_f0257789_23235621.jpeg


良いご縁に恵まれますように(^_^)





# by kei-grande | 2019-03-01 23:39 | Projeto 企画